コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

体も心も、なんだか、とっても、きもちいい。

  • 053-570-9012
お問い合わせ

奥村(びお)ソーラー

  • お知らせ
  • びおソーラーとは
    • びおソーラーのしくみ
    • びおソーラーの効果
    • びおソーラーのアイテム
  • 人と建物
    • びおソーラー建物探訪
    • びおソーラーの住まい手
    • 僕たち、びおソーラー人
  • FAQ
  • びおソーラーの家を建てるには
    • びおソーラー 見積り依頼
  • オピニオン
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
悠山想
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・瓦屋根と土壁の家

びおソーラーの松原です。 7月10日(金) に鹿児島を発った青トラは、九州自動車道を北上。この日も熊本県の人吉や八代辺りはバケツをひっくり返したような雨でした。 …

尾堂産業
2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・尾堂産業さんの新たな試み!

びおソーラーの松原です。 鹿屋の新建ホームズさん訪問の後は、垂水へ出てフェリーで鹿児島へ渡りました。次の目的地は鹿児島県日置市の尾堂産業さんです。相変わらず雨は …

新建ホームズ
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・鹿屋のびおソーラー

びおソーラーの松原です。 宮崎で荷物を降ろして少し身軽になった青トラは東九州道を南下し、鹿児島県鹿屋市にやってきました。町の工務店ネット会員の新建ホームズさんが …

小弁野さん
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・日向のびおソーラー

びおソーラーの松原です。 7月8日(水) 前日の大分から南下し、宮崎県東臼杵郡門川町へやってきました。今回の出張の一番の目的は、この町で建築中の現場へびおソーラ …

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・大分県 木楽舎さんの夢

びおソーラーの松原です。 しばらく投稿出来ていませんでしたが、その理由は長~い旅に出ていたからです。こんなコロナ感染が拡大している時に非常識な!と思われてしまう …

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 te_admin ブログ

操作スイッチの文字表記が変更になりました。

晴れて暑い日と、雨が降って涼しい日が連続する体調を崩しやすい時期です。コロナの件もあり体調には気を使いますね。   さて、本日は皆様にご連絡です。びお …

山梨県木造住宅協会
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・びおソーラー現場訪問 (山梨県)

びおソーラーの松原です。 6月22日(月)、今回の青トラ訪問先は山梨県です。現在、山梨県山梨市で施工中の個人住宅にびおソーラー部材をお届けしつつ、現場の様子を見 …

部分日食
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 MatsubaraYoshiki ブログ

夏至の日食は372年ぶり

びおソーラーの松原です。 今日は夏至でしたが、加えて部分日食が見られました。夏至と日食が重なるのは実に372年ぶりで前回は1648年の事だったそうです。三代将軍 …

雑賀崎
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 MatsubaraYoshiki ブログ

青トラ訪問記・夏至の「日の入」はこちら!

今日は昼間の時間が一番長い日、夏至です。 以前、訪れた和歌山県の雑賀崎で見た夏至にちなんだ景色をご紹介します。雑賀崎は和歌山市の南西に位置する岬で先端にある灯台 …

ARによる太陽の位置
2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 SazukaMasanori ブログ

わかっていますか? 太陽の通り道。

びおソーラーの佐塚です。 6月21日は夏至です。一年で一番、昼間が長い日、ですね。 昼間が長いって、どういうことでしょう? 当然、太陽が出ている時間が短い、とい …

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

サイト内検索

お知らせ

びおソーラーは「奥村ソーラー」の名を冠することになりました。
2024年3月18日
ブログ更新 「おいしい家」をつくりましょう!
2022年12月26日
ブログ更新! 屋根から見える風景を楽しもう!!
2022年11月17日
ブログ更新!続×4 夏暑く、冬寒い家からの脱却をめざして
2022年11月16日

Blog

青トラ訪問記・ちっちゃい辻堂のその後
2023年1月19日
空気集熱式ソーラーで最も重要なこと
2023年1月17日
「太陽」の呼び方
2023年1月9日
2022年を振り返って
2022年12月28日

最近の更新から

浜松市・K様ご一家
2023年5月30日
キャンバスのように使う家(長野)
2022年11月17日
館林の家(群馬)
2022年10月17日
住むほどに味が出てくる家(高知)
2022年9月30日

カテゴリー

  • ブログ
  • びおソーラー建物探訪
  • びおソーラーの住まい手
  • 僕たち、びおソーラー人
  • オピニオン
  • お知らせ
技術資料 設計者・施工者向け資料

びおソーラーのお問い合わせは、「手の物語有限会社」がお答えします。053-570-9012受付時間 9:30 - 17:30 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • めざそう! 自然室温で暮らせる家
  • 季節の住みこなし方
  • 資料ダウンロード
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • びおソーラーユーザー登録
Facebook page
びおソーラー

手の物語有限会社
〒432-8044
静岡県浜松市中区南浅田2-2-1
TEL : 053-570-9012
FAX : 053-570-9017

手の物語
町の工務店ネット
住まいマガジンびお

Copyright © 奥村(びお)ソーラー All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • びおソーラーとは
    • びおソーラーのしくみ
    • びおソーラーの効果
    • びおソーラーのアイテム
  • 人と建物
    • びおソーラー建物探訪
    • びおソーラーの住まい手
    • 僕たち、びおソーラー人
  • FAQ
  • びおソーラーの家を建てるには
    • びおソーラー 見積り依頼
  • オピニオン
  • ブログ
  • HOME
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP